Newsお知らせ

能登半島地震災害支援 第32陣日置ベース

能登半島地震災害支援 第32陣日置ベース

日本笑顔プロジェクトも今回で32陣、延べ395名が奥能登への支援に入りました。
今回の32陣は成田チーム5名が22.23日とレスキューアシストの皆様のもとに入り共に支援を行いました。

22日
レスキューアシストさん中心に他の団体の皆様とも協力しながら成田チームは二手に分かれたり合流したりしながらの活動。
最重要ミッションが業務用冷蔵庫の搬出作業。メンバーの皆さんの経験や知識を活かしながら安全に搬出することが出来ました。
次の現場は水路確保の為に崩れた石垣と推定200kgの石4個の移動,廃棄物の搬出を行い22日を終えました。

23日
古くから代々守られてきたお寺本堂の畳80枚の撤去
屋根の雨漏りにより、雨水を含み、重みを増した黒カビだらけの畳をレシプロで3等分に切断し、手かぎで引っ掛け搬出を行いました。

初参加のメンバーの感想
道具の使い方など良い経験になりました。また他のボランティア団体の方達と話す機会があり災害復旧支援の経験談も聞くことが出来ました。
日置では住民の方と話す機会があり、復旧が進まないので戻りたくても家がないので戻れないし、復旧が進まないので戻っても仕事がないので戻れないなどの不安の声も直接聞くことができ今後も継続した支援を続けていきたいと思いました。

災害救援活動に対する支援金のご協力をよろしくお願いします。

銀行口座へのご寄付
PayPay銀行
支店名:ビジネス営業部
口座番号:6366696
口座名:一般財団法人日本笑顔プロジェクト

クレジットカードでのご寄付は下記ページをご覧ください。
https://egaonowa.net/donation/

#石川県
#珠洲市
#災害支援
#DRT_JAPAN
#DEF_TOKYO
#レスキューアシスト
#韋駄天
#DGR.119
#藤岡災害ボランティアサークル
#チーム茨木
#災害支援ネットワークiwaki
#IVUSA
#日本財団災害支援
#読売光と愛の事業団
#日本笑顔プロジェクト

日本笑顔プロジェクト代表 林映寿

一人ひとりが笑顔を持って、家族、友達、職場、地域に笑顔をつなげたい、そんな思いから2011年「日本笑顔プロジェクト」を立ち上げました。まずはいま自分が「笑顔」になって更にその「笑顔」の輪を日本全国にそして世界に広げていきたいと思います。プロジェクトにご賛同・ご協力・ご支援頂ける皆様のご参加をお願い致します。