
目指せ!重機オペレーター1000人育成!
ついに!1000名達成!(2022年6月11日)
小型車両系建設機械運転業務特別教育講習実施要項
■開催趣旨
近年、日本各地で頻繁に起こる大規模な水害や災害を受け、ボランティア活動においても重機を使用した機動性の高い支援が多く見られるようになりました。その機動力の高い活動は各方面から高い評価を頂いています。日本笑顔プロジェクトでは、自分たちの地域は自分たちで守るという趣旨のもと、災害復旧ボランティアで主に用いられる小型重機の知識と技術を取得するために当講習を実施致します。 こうした先進的な取り組は、内閣官房の令和4年国土強靭化民間事例集でも取り上げられております。学科・実技講習ともに災害現場での経験豊富な若い講師陣が、親切丁寧に指導いたします。
番組放送・メディア掲載履歴
NHK総合「所さん!大変ですよ」・NHKニュースシブ5時・NHK「明日をまもるナビ」・朝日新聞(ひと)・日経新聞・日本テレビ(MyTurningPoint)
重機講習・学科オンライン,e-ラーニング対応案内
頻発する自然災害や地震が多発している現在、重機オペレーターの需要は今後さらに増すことは確実となってまいりました。コロナ禍もあり2022年3月から学科講習を厚生労働省労働基準局からのガイドラインに沿ってオンラインでも対応できるようにいたしました。学科オンライン講習は、web会議アプリzoomを使用いたします。お客様各自で安定したインターネット環境をご用意ください。端末は音声&カメラ付きPCもしくはタブレットを必須とします。(スマホは不可)受講はシェアリングスペース等でも可能です。2022年9月受講分よりe-ラーニングにも対応いたします。オンライン講習とは違い、ご自身の都合の良いタイミングで用意された講習動画をご覧いただき、テストを実施してください。e-ラーニングの詳細は8月14日以降にメールにてご案内いたします。学科用テキストは、ご入金確認のうえネコポスにてお届けいたします。尚、実技講習は従前のとおり対面で実施いたします。
学科講習(オンライン)のご案内はこちら [PDF版はこちら]
8月講習日程のお知らせ
nuovo小布施(本部・長野県)
第59回受付終了
8月6日(土)学科(浄光寺本堂)
8月7日(日)実技(nuovoパーク)- 第60回
8月12日(金)学科(オンライン講習)
8月19日(金)実技(nuovoパーク) - 第61回
8月27日(土)学科(浄光寺本堂)
8月28日(日)実技(nuovoパーク)
nuovo成田(千葉県)
nuovo成田1周年キャンペーン★60分重機トレーニング無料券付き
nuovo EX 千葉・成田の詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/nuovoNarita
学科と実技の組合せについてはご相談いただく事も可能です。
- nuovo成田第22回
8月1日(日)学科(nuovo成田)
8月2日(火)実技(nuovo成田) nuovo成田第23回受付終了
8月1日(日)学科(nuovo成田)
8月5日(金)実技(nuovo成田)nuovo成田第24回受付終了
7月31日(日)学科(nuovo成田)
8月6日(土)実技(nuovo成田)nuovo成田第25回受付終了
7月31日(日)学科(nuovo成田)
8月7日(日)実技(nuovo成田)nuovo成田第26回受付終了
8月8日(月)学科(nuovo成田)
8月9日(日)実技(nuovo成田)- nuovo成田第27回
8月11日(木・祝)学科(nuovo成田)
8月12日(金)実技(nuovo成田) - nuovo成田第28回
8月13日(土)学科(nuovo成田)
8月14日(日)実技(nuovo成田) - nuovo成田第29回
8月15日(月)学科(nuovo成田)
8月16日(火)実技(nuovo成田) - nuovo成田第30回
8月15日(月)学科(nuovo成田)
8月19日(金)実技(nuovo成田) - nuovo成田第31回
8月27日(土)学科(nuovo成田)
8月28日(日)実技(nuovo成田) nuovo成田第32回受付終了
8月22日(月)学科(nuovo成田)
8月29日(月)実技(nuovo成田)- nuovo成田第33回
8月23日(火)学科(nuovo成田)
8月30日(火)実技(nuovo成田)
9月講習日程のお知らせ
nuovo小布施(本部・長野県)
- 第62回
9月4日(日)
学科e-ラーニング・実技(nuovoパーク) - 第63回
9月10日(土) 学科(浄光寺本堂)
9月11日(日) 実技(nuovoパーク) - 第64回
9月21日(水) 学科(浄光寺本堂)
9月22日(木) 実技(nuovoパーク) - 第65回
9月24日(土)
学科e-ラーニング・実技(nuovoパーク)
nuovo成田(千葉県)
- nuovo成田34回
9月3日(土)
学科e-ラーニング・実技(nuovo成田) - nuovo成田35回
9月4日(日)
学科e-ラーニング・実技(nuovo成田) - nuovo成田36回
9月9日(金)
学科e-ラーニング・実技(nuovo成田) - nuovo成田37回
9月12日(月)
学科e-ラーニング・実技(nuovo成田) - nuovo成田38回
9月23日(金)
学科e-ラーニング・実技(nuovo成田) - nuovo成田39回
9月24日(土)
学科e-ラーニング・実技(nuovo成田) - nuovo成田40回
9月25日(日)
学科e-ラーニング・実技(nuovo成田) - nuovo成田41回
9月26日(月)
学科e-ラーニング・実技(nuovo成田)
女性も安心してご参加いただけます。「重機女子多数誕生中!!」
■タイムスケジュール
休憩時間を利用してATV四輪バギーの試乗体験をしていただけます。
■nuovo小布施(本部)講習会場
【学科】(上記開催日程に記載)
■浄光寺本堂
長野県上高井郡小布施町雁田676
■小布施町役場
長野県上高井郡小布施町小布施1491-2
【実技】
■nuovo パーク ( 浄光寺近く )
長野県上高井郡小布施町雁田795
■nuovo成田(千葉県)講習会場
【学科】
オンライン・対面も始まりました(定員6名)
【実技】
千葉県富里市根木名696−15
問合せ先:t.itaya@e-nature.work
nuovo成田のFacebookページはこちら
■講習内容 ( 遅刻・早退は認められません )
[ 学科講習 ] 7時間 [ 実技講習 ] 6時間
■募集要項
お申し込みはページ下部、利用規約に同意にチェックを入れご希望日を選択後にお申し込みフォームへ移動してください。お電話でのお申し込みは受付ておりません。
■少人数制重機講習料+復習動画:50,000円(テキスト代・実技講習時昼食含)
※銀行振り込み明細書をもって領収書の発行に代えさせていただきます。
コロナ感染拡大状況により日程や会場が変更になる場合もございますのでご了承ください。講習開催10日前に締め切りを行い最低遂行人数(2名)に達しない場合は、講習を中止させていただく場合がございますのでご了承ください。
学科持物:筆記用具(テスト用に鉛筆もしくはシャーペン、消しゴム)
実技服装:ヘルメット(貸出あり)、ワークブーツ(冬場は長靴)、雨具、手袋(冬場は厚手のグローブ)、サングラス(夏場は日差しが強いので)
※対面学科の(1日目)昼食・両日飲み物は各自ご用意ください。
■修了証の交付
学科・実技共に合格した方に修了証を 2 日目に交付します 。
■宿泊施設のご案内
(予約時に重機講習会参加とお伝えください)
おぶせの風(ユースホステル)
ゲストハウスKOKORO(シェアハウス)
おぶせ温泉あけびの湯(温泉宿)
ア・ラ小布施(プチホテル)
ヴァンヴェール(プチホテル)
ゲストハウス蔵(ベストハウス・須坂市)
須坂温泉古城荘(温泉宿・須坂市)
■ 新型コロナウイルス感染予防について
新型コロナウイルス感染予防のため以下の事項に該当する場合は、参加を見合わせていただきます。当日の体温が 37°C を超えている場合。体調がよくない場合。同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。 過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合。実施2週間前より体温記録をお願い致します。当日受付で記録用紙のご提出をお願いいたします。記録用紙は事務局よりメールにて送付いたします。当日も受付で体温測定をさせて頂きます。必ずマスクを持参してください。
体調不良やお問い合わせがある場合、下記へご連絡をお願い致します。
070-2023-5110(事務局)
■主催
一般財団法人日本笑顔プロジェクト
〒381-0211 上高井郡小布施町雁田 676
■協力
小布施町・小布施町社会福祉協議会