Newsお知らせ

nuovo川島

nuovo川島
重機講習会 第108回
朝晩は寒い季節になってきました。
寒さを感じつつも、お天気の良い日の講習は格別です。
今回の参加者は、これまで水害支援等、全国各地で活動されてきた方でした。
被災地で重機が動いている姿を見て、今後の活動も視野に入れられながら資格取得を目指して参加されました。

少人数での講習は内容が充実しています。
まず、明らかに重機に乗る時間を長くとれます!
特に最初は実践あるのみ。実践の積み重ねが気づき、スキルアップにつながっていきます。
基本操作から始まり、掘削、走行、簡易整地と、しっかりと学んでいただきました。
最後には、大きな穴を埋め戻す総合整地も実施。
マンツーマン指導ということもあり、最後には講師の助言がなくても作業できるように!
資格取得は新たなスタートラインに過ぎません。
今後もさらに腕を磨くことで、どんな状況にも対応できる力をつけていきましょう。
重機オペレーター 2,774名突破!

詳細・次回の講習は以下リンクから:
重機講習会: egaonowa.net/training
解体講習会: egaonowa.net/training2
ペーパードライバー講習会: egaonowa.net/re-learning

#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#災害支援
#防災
#減災
#備災
#アミューズメントパーク
#nuovo
#老若男女問わず
#重機好き
#乗り物好き
#資格取得
#スキルアップ
#災害支援のもうワンスキル
#思い立ったが吉日
#埼玉県川島町
#転ばぬ先の資格

日本笑顔プロジェクト代表 林映寿

一人ひとりが笑顔を持って、家族、友達、職場、地域に笑顔をつなげたい、そんな思いから2011年「日本笑顔プロジェクト」を立ち上げました。まずはいま自分が「笑顔」になって更にその「笑顔」の輪を日本全国にそして世界に広げていきたいと思います。プロジェクトにご賛同・ご協力・ご支援頂ける皆様のご参加をお願い致します。