Newsお知らせ

第124回重機講習

第124回重機講習

本日は、岩手県よりお二人お見えになっていただきました。
遠くよりありがとうございます。

基本掘削・走行・排土板やバケットを使った整地の基礎を学んでいただきました!慣れてきたところで、災害現場で必ず役立つ一輪車(ネコ)への土砂入れ練習や、大穴を掘って埋め戻し、きれいに整地する実践トレーニングにも挑戦。ボリューム満点の内容となりました!
少人数(重機一台につき最大5名)今日は2名でしたので、いつもよりボリューミーな1日でした。

朝はカチカチに凍った地面が、午後にはドロドロに…まさに災害現場さながらの環境での講習。実践的なノウハウを学べるのが、日本笑顔プロジェクトの重機講習会の強みです!

ご興味のある方はぜひご参加ください!

重機オペレーター 2342人
3000人まであと 658人

重機講習会

https://egaonowa.net/training/

解体講習

https://egaonowa.net/training2/

#日本笑顔プロジェクト
#重機講習会
#ユンボ
#バックフォー
#重機女子
#春よこい

日本笑顔プロジェクト代表 林映寿

一人ひとりが笑顔を持って、家族、友達、職場、地域に笑顔をつなげたい、そんな思いから2011年「日本笑顔プロジェクト」を立ち上げました。まずはいま自分が「笑顔」になって更にその「笑顔」の輪を日本全国にそして世界に広げていきたいと思います。プロジェクトにご賛同・ご協力・ご支援頂ける皆様のご参加をお願い致します。